こんにちは。
某大手塾さんの合格者水増しや強引な勧誘活動について、ヤフーニュースのトップに掲載されていましたね。
合格者数については各塾や予備校の基準に基づいた数値を発表しているので、正直言ったもん勝ちになってますよね。
昔から多かれ少なかれ方々で言われていたことなので、肝心なのは情報の受け取り手のリテラシーなのかなと思います。
とはいえ、今回のニュース記事を読んでいると、度を越えた水増し具合だった様子。
選ぶ側からすれば、合格者数だけに囚われずにしっかりとどの塾・予備校に通うか見定めたい所です。
勧誘活動の内容を読んでいくと、かなりヤバいなという内容もありましたね。
校門で待ち伏せとか、子供相手にやったらダメですよ!
勧誘するのであれば、知識の乏しい子供たちを利用するのではなく、正々堂々と親御さんを口説きにいけばいいのではないでしょうか。
それと塾長も言っていましたが、時期も悪いですよね。
今回やり玉にあがっている塾に通われている子供たちに影響が出ないことを切に願います。